迷列車で行こう〜震災編〜 被害が少ないのに廃車になってしまった車両3選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 ноя 2024

Комментарии • 27

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 Год назад +54

    古い話しだが、ED51は横浜港で陸揚げ最中に関東大震災が起こり、海中に転落した....。

    • @URASR34
      @URASR34 Год назад +7

      なんですか!その話めっさ気になる

    • @Keiyocomrapid
      @Keiyocomrapid Год назад +4

      ​@@URASR34そんなことあったのね 横浜港で潜れば残ってるかも

    • @BOBKUN_20999
      @BOBKUN_20999 Год назад +2

      陸揚じゃなくて海揚やん

    • @Keiyocomrapid
      @Keiyocomrapid Год назад +3

      @@BOBKUN_20999 どゆこと⁉️

    • @BOBKUN_20999
      @BOBKUN_20999 Год назад +1

      @@Keiyocomrapid .....🤔

  • @ぬしおかG
    @ぬしおかG Год назад +24

    海水は塩害ダメージが多いので廃車になりやすいようです。
    M7編成の廃車時期だとちょうど南武線のE233系投入と時期が近かったので捻出される1200番台が穴埋めに仙石線へ行くとかニコイチ修理に使われるのでは、という推測もありましたね。

  • @ms-tk
    @ms-tk Год назад +16

    機械って直前まで使えても、暫く放置するとマトモに動かなかったり意味不明な挙動するんだよな…
    元から、後々廃車予定の計画だったら今さら超短期間の為に時間とコストを割いて完全修復するよりもっと合理的な結論が出たから敢えて何もせず廃車になったんじゃなかな

  • @つーきんきゅーこ
    @つーきんきゅーこ Год назад +19

    乗り物は長期間放置しておくと走行できなくなってしまうことが多いので、災害が発生した場合にどうしてもそういったケースが発生する場合がありそうですよね
    災害以外でも車両故障などが原因で長期間放置→他の部分にも不具合が出て廃車 というケースがありますし

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l Год назад +8

    1989年製造の415系1500番台にはもうひとつ特徴があって、分割民営化後の製造だったので交流区間は50Hz専用で製造されました。だから、九州に譲渡される事もなかったんですよね。
    制御車はともかく電動車には405系とかに形式を変えたり、番台を変えるとかしてもよかったとは思うけどね。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Год назад +3

    筑肥線303系は、脱線しても復帰したのはまさに神だ。

  • @Keiyocomrapid
    @Keiyocomrapid Год назад +3

    私にとっては415系K531 651系4連K202 205系M7編成M9編成は一番好きな電車でした。 東日本大震災がスゴい悲しい車生の最期だったな。 スゴい悲しい‼️ 彼らは東日本大震災の被災車両を新津鉄道資料館に保存すればよかったと思います。 8:27 使ってあげて欲しい‼️
    この災害を胸に、これからはみんなで鉄道を守ろう‼️

  • @小野寺和俊
    @小野寺和俊 Год назад +5

    415系K534編成は、JR九州で使えるのでは? と思いましたが、理由を聞いて納得です。
    搬出が大変そうだし、長期放置車両は不具合出やすいし、JR九州も要らないでしょうね。

  • @たっちょん-n3o
    @たっちょん-n3o Год назад +6

    8:52〜の津波で流された故郷の写真を思い出して悲しくなってしまった。
    テレビのように冒頭に注意書きしてほしい。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Год назад

      阪神大震災では6400人が亡くなっているのに津波が無かったのは不幸中の幸いで、阪急阪神ホールディングスのうち阪急電鉄は3両がこの震災で廃車になっていました。
      ちなみに日本海中部地震では津波で亡くなられた100人の殆どが海のレジャーと港湾・漁業関係者で有りました。

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h Год назад +4

    現役車両ではないけど震災による津波後の街中を映した映像をどこかのニュースで見た時、一瞬だけどこかの公園かで静態保存展示されていたらしい一台の蒸気機関車が横倒しになっていたのだが、果たしてこの蒸気機関車は再び起こされ元の位置のレールの上に戻され再整備されて今も展示されているのか、それともすでに解体されてしまったのだろうか。

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG Год назад +3

      南三陸のC58 16でしょうか?解体されたようですね。

    • @user-cv1wf2td7h
      @user-cv1wf2td7h Год назад +1

      @@ぬしおかG さん
      もう解体されてしまったのですか。どうもありがとうございました。

  • @かいじヘンリー
    @かいじヘンリー Год назад +1

    僕にとってはかなり重要の車両でした。

  • @Soya-321D-Train
    @Soya-321D-Train Год назад +2

    車両が直せる状態でも、直す気が無ければ
    「立ち入れない」で放置して
    「時間経過で他も壊れたから捨てる」
    と口実を作れるので…

  • @あつみとしき
    @あつみとしき Год назад +2

    鉄道会社(ここでは東日本)でよくあることですが、細かい理由を公で話さないからなぜその車両を解体したのかとかはっきりせずにモヤモヤするんですよね

  • @SFlanker4117
    @SFlanker4117 Год назад +2

    651今俺んとこで頑張ってるよ。
    今月のダイヤ改正でE257だって。

  • @はんしんROBLOX
    @はんしんROBLOX Год назад +1

    近鉄の工場(近畿車輛)でも作られたんだ